ジュビロ磐田@PSM名古屋戦(2/28)


練習試合結果 vs名古屋グランパス (ジュビロ磐田公式)
2/28 練習レポート @大久保 (ジュビロ磐田公式)
練習試合:名古屋1−0磐田◇2月28日◇ヤマハスタジアム (日刊スポーツ)
攻守に手応え 名古屋と練習試合 川口も開幕OK (静岡新聞



メンバー。CBに那須の代わりに大井が出場する以外はレギュラーメンバーボランチは康裕が固定されてますね。康裕の相方が誰になるのかが気になる所ですが今回は犬塚でした。あとのメンバーはFW前田・ジウ、MF西・太田、DF加賀・茶野・駒野、GK川口という何時ものレギュラー。後半、駒野に代わって成岡が入りボランチへ、犬塚は駒野が居た左サイドバックに回った模様。茶野の代わりに秀人は同じCB同士で交代。後半途中にジウ代わって村井が入り左MFに、そして西がFWへ。犬塚に代わり脩斗が入りそのまま左サイドバックへ。



采配。村井投入で西FWはオプションの一つのようですがこの試合で投入した意図はよく分かりません。磐田は勝っている時や引き分けの時の後半30過ぎに相手の縦のロングボールに競り負けて拾われ失点するパターンが多いので勝っている時や引き分けている時にそのまま逃げ切るにはFWが敵DFへ激しいチェイスを行いロングボールを蹴らせないようにすることは重要です。西は運動量が豊富な方ですがそれまでMFで走り回っておきながら後半に厳しくチェイスさせるのは流石に無理があるでしょう。引き分けるよりも基点を作ってもらい得点する手助けを西にして貰いたかったのでしょうか。西を中盤中央におきボランチ前を埋めることを狙いとしたのでしょうか。基点ならジウ→萬代で良いと思うしボランチ前の穴埋めなら松浦が去年後半はその穴埋め作業を黙々としていたのですからジウ→松浦で良いと思うのですが。ホリバレントとかユーティリティとかが必要なのは試合数が多かったり試合内容の密度が濃かったりして選手の摩耗度が高い王者や強者のチームです。中位以下のチームは有る方向に尖りさえすればいいと思います。そういう事で言えば後半、犬塚を左サイドバックに回すのも余計なことですね。駒野→脩斗で最初から脩斗で良い。脩斗にもっとはっきりとサイドバックとしての期待をかけてあげて良いのではないでしょうか。



試合運び。後半41分に失点して負け。やはり終了間際の時間の使い方が下手ですね。ドリブルで切り込まれるのは体力がない時ではしょうがないのでそこは相手を褒めるしかないと思いますが*1、そういう機会の数を減らすような時間稼ぎをしないと磐田が最後まで持ちこたえるのは厳しいです。勝っている時や引き分けている時に守りきるのか追加点を狙うのか。試合のクローズをどうするかは去年同様に今年も死活問題になるかもしれません。



個人的に気になったところは中央突破の多さと康裕のドリブルでの切り込み。

中央突破。サイドで崩しながらも単純なクロスを上げずにそのまま中に切り込んでシュートを打つ場面が多く見られました。またハーフカウンターでも敵の外側にボールを回すのではなく出来るだけギャップに通して中に入りつつスピードを殺さないままシュートまで持って行くシーンがいくつかありました。ゴールへ向かうスピードが殺されないままフィニッシュまでもっていけるのは見ていてかなり気持ちが良いです。クロスにしてもただ上げるのではなく深く抉った時はマイナスにグラウンダーを入れたりして単純な高さ勝負にはさせないような工夫*2が見られサイドの選手とFWの選手の特徴両方を活かそうとするプレーが多くありました。相手関係で出来る出来ないがあるとはいえ今回の試合での各選手の特長を活かしつつ連動する攻撃を見ると期待は高まりますね。リーグ開幕が楽しみになりましたよ。


康裕。上半身を敵に当てながら下半身は敵から遠ざけボールの安全を確保し、かつ倒れるかどうかギリギリの前傾姿勢で敵DFがいるなかにドリブルで切り込んでいくプレーには驚かせられました。一瞬の速さと懐の深さを利用してのドリブルというのは中々Jリーグでは見られません。それと切り込んでからのクロスもしっかりとDFとGKの間を通していて良いですね。康裕がこういう事が出来ると皆に分かって貰えれば今後あのクロスに突っ込んでくれる選手も増えるはずです。分かって貰うまで出し惜しみすることなく切り込んでグラウンダーのクロスをし続けましょう。そしてチャンスがあればクロスではなくてシュートを積極的に狙って欲しいですね。
今まで見た康裕と言うと左サイドのウイングバックとかCBとかでカバーリングしたりタックリングしたりする決して上手くはない守備的なプレーの印象が強かったのですがこの試合でその印象は変わりました。この選手はサイドの選手ではないし守備的な選手ではないですね。あの上半身と下半身の分離具合と前傾姿勢を保ち続ける身のこなし、それを行使しながらのボール保持のテクがあるのなら攻撃的な中盤の選手で相当の活躍が出来ると思います。そんな康裕をなぜコーチングスタッフ達が守備的な所で使いたがるのか・・・。全く理解できないですね。ボランチに置くならアンカーを1人置き康裕には前に出るチャンスを多く与えるようにして欲しいと思います。
*3

*1:花井は良い選手ですよね

*2:中の選手も行きすぎずマイナスのクロスを狙っていた。これはチームでの狙いでしょうね。

*3:試合のダイジェストです tp://www.youtube.com/watch?v=26yyYd8KCZ4