日本VS香港から色々

ある個人能力が集まって自然と上手く回る組織が出来上がるか、もしくはある組織が各個人能力を上手く惹き立たせるかどちらかしかチームにはないと思っていますが今の日本代表ってどちらでもない様な気がする。組織によって個人能力が限定され更にその個人がもっていないものを無理矢理持たせている感じ。個人の持つ力によってチームの能力は決まるわけだから組織が先とかあり得ない。選手を選ぶのは監督の自由だが何かに選手を当てはめるのは違うな。ジーコのように選手だけ集めてあとは選手が好きにする、が望ましいと思う。でもそれをフル代表でいきなりやっても選手は戸惑うだけだろうから、若年層の時分から行うのがいいと思う。U-12位から選んだ後は好きにしろ、でいいと思う。大熊さんのコーチングなんて以ての外だしスカウティングは必要だがそれをどう利用するかは選手が考えるでいいと思う。


森本のように一線級のリーグで活躍する選手の良さが活きてかつJでプレーしているようなクオリティの低い選手も活躍出来る組織ってものが何なのか。森本を活かす上でネックになっている事象があってその中にネックになっている選手がいるとしてその選手の代わりが居るのか居ないのか。代わりが居ない場合はどうするのか。とかみたいにFWの能力に合わせてチームを作るのもよさそうかなと思う。点を取らなければ勝てないわけで得点力が最も期待できる選手に合わせてチームを作ることは特別おかしな事ではないと思う。


その時居る人とその時戦う相手をみて決めればいいと思う。戦術というかそういうものは無くていいと思う。システムも自分と相手次第でころころ変わればいいと思う。コロコロ変わることがコモンになればいいわけで。そのためには個人能力の磨き上げとセオリーの叩き込みを徹底するしかないと思う。でもセオリーも個人能力で選択できる種類が決まるので結局は個人能力が全てだと思う。