第31節:ジュビロ磐田VSアルビレックス新潟 0-2

ネガ満載な愚痴。かなりの乱文駄文なので隠します。




磐田には組織的な守備というものが無いので個人の力で守るしかない。だが個人の身体能力がJ1最弱と思われるほどにクオリティが低く個人の力で守るということは全く出来ない。前半の初っぱなから相手のスピードに乗ったドリブルを前向きに足を止めて対処するというのはJ1では中々見られないが磐田では当たり前のように見られる。そしてその時に必ず抜かれる。敵に当たりにいきドリブルを食い止められればいいが前向きに来られた場合には殆ど出来ない。チェックする選手の後ろに位置する味方の選手との距離が遠く連動性を活かせないので当たりに行けないというのがある。ラインが深いということ。

交わされるのを恐れていてはプレスは出来ない。交わされるのを覚悟でグループで狩りに行くのがプレスなのだがこのチームはグループでの部分を運に任せている。運になってしまうのは豊富な運動量を強いられることを嫌う馬鹿がいるから。下手くそが走らないで勝てるわけがない。人の3倍走れてやっと何とかなるものだろう。

当たりに行かず待って守備をすることになっても下がりながら味方が居る方へ追い込むことやサイドに追い込むことがあっても良さそうなものだがそれもない。組織的な守備を構築する前に個人での守備戦術やグループでの守備戦術がない。知性がないのか分かってて出来ないのか何なのか。身体能力ではJ1で最も劣っているのは明かなのに頭を使おうとしない。頭を使って走ろうとしない。自分と近くの味方でどう処理するかを用意していない、用意していても無駄なほどに身体能力が足りていないのが本当だが。

あえて希望をもって言うと味方のフォローでなんとかするのがサッカーなのだから味方の走りを無駄にしないとう事だけでも真剣にやってみればいい。でももう組織でどうこうできる身体能力ではないからそれも本当は無理。どうみても組織でどうにか出来るレベルを超えている。今のままでは来年の降格は決まっている。


選手同士のコミニケートなんかに頼るチームは最強か最弱のどちらかだが今の磐田は弱い方だ。監督が何とかしなくてはならないのに何も出来ていない。そもそもサイド攻撃を主体としながらハイプレスを行わせるというのはなんだろう。自分達でグラウンド一杯に散らした相手に長い距離を走ってプレスをかけに行くとか訳が分からない。


自分でボールを奪われるのがいやなので敵がくると直ぐ誰かに回そうとするのが今のボランチ達全員。で村井や前田や西やグノがとばっちりを受ける。今のボランチでは前田・グノや村井・西は今の何倍も動いてメリハリも今の何倍もつけないとボールは回らない。ボランチはボールを持てないし出せないのだからFWやOMFがアホみたいに動いて引き出してやらないと行けない。だから西や村井が死ぬんだよな。そしてシュートをしようにもシュートまでに疲れていると。グノのように上手く守備をサボって行くところと行かないところを仕分けないと前の選手はやってられない。やはりエジミウソンは獲って欲しい。DFからのボールをトラップをしつつ反転しボールを見ずに前を向く。前を向いた直後に横から敵に体を当てられても怯むことなく手と体で相手を柔らかく押さえ、当たりに来た敵も見ずボールも見ずゴール方向だけ見て当たってきた敵とコンタクトしながら前にドリブルをし、相手ボランチのギャップを通してFWへ楔のパスを正確に行っていた。ああいうのがボランチだ。獲りに行け。磐田にはパラナというエジミウソンと同じような事が出来ていた選手がいたのになんでブラジルに返したのだろう。運動量豊富で献身性が高く両足使いのセグンド・ボランチを手放すとかフロントは選手を見る眼が無い。